「 鬱 」 一覧
-
-
「自分が理想としてる生活がハッキリしてきて、書いていて嬉しくなりました」@キンドル本ご感想
「やじるし屋のキセキ」を読みました。 とても今の自分に大切な問いかけがあり、 Amazonの書き込み機能を使い、 今後の自分の為になりそうな書き込みを沢山しました。 後で読み返すのも楽しいです。 私は ...
-
-
○○に○○してほしい、と思ったら
○○に○○してほしい ○○が○○になったらいい というリクエストを受け取ることがよくあります この場合他人にこうしてほしいというリクエストは そのままでは実はとても叶いにくいです 主語が自分ではないの ...
-
-
「何をどうしたらいいのかわからない」なら
「何をどうしたらいいのかわからない」 という声をいただきました 何が何だかわからないという状態で 困っていらっしゃることを 数多く見てきました その方々は そもそも何を得たいのか 自分がどうなりたいの ...
-
-
不安・心配で動かない、というメリットの先へ行きたくなったら
「このままでいいのか、心配不安」のストレスで まともな思考力が奪われている人はとても多いです 「不安だ不安だ」 と心配することでいっぱいいっぱいになって 何を選ぶのか、 ということに力を注がない状態に ...
-
-
良い睡眠でストレス軽減、スッキリ幸せな毎日を
「質の良い睡眠で 体をすっきり軽くしたい」 というリクエストをいただきました。 ストレス軽減に お布団タイムは大事です ストレスが大きく、眠れないという方もいらっしゃるかと思います ストレスがかかり続 ...
-
-
お金の心配をなくす方法
お金の心配がなくなるといいな というお願いを聞く機会がありました この場合問題はお金そのものではなく あくまでもそれにまつわる心配のストレスです なのでまずは お金について感じているストレスを片っ端か ...
-
-
困り事がありすぎて生きるのがシンドいなら
「困り事がありすぎて生きるのがシンドくなってます(≧Д≦)」 というコメントをいただきました。 こういうときって、ありますよね。 困り事がありすぎて生きるのがシンドいときの作業手順。 まず、こまりごと ...
-
-
喉・腰の痛み・ストレスをスッキリさせる方法
「腰と喉がすっきりするといい」 というリクエストをいただきました メンタルのストレス症状が体に出てくるというのは 実はよくあります 喉に出てくる場合は、 表現したくてもできないことがある場合 腰が痛む ...
-
-
動かないリスク 動いた先のベネフィット
動かなければ超やばい、 とわかっていてもなかなか動けないものです 命の危機を感じなければ、 生き物として動かないし 命の危機を感じすぎると、恐怖のあまりフリーズするし。 めんどくさいですね ムチだけで ...
-
-
「公安に監視されてる」妄想、10分でリセット
通常50分セッションのリピーターさんに、 心身調整方法を伝えて一緒にやったら、 数年単位でくり返しぶり返していた被害妄想がリセットされて まともな思考を回復して、 まともな未来に向かう行動を選べるよう ...