-
-
幸せのために自分を守って逃げるのは正しい
自分の身を自分で守るため逃げるのは 悪いことでも弱いことでもない 誰かがどうにかしてくれるだろうという 甘い考えを持たないからこその強い選択 誰かの無責任に甘い言葉や 大丈夫という慰めにほだされること ...
-
-
ネガティブな考え方を変える方法がわからない、に答えてみた
ネガティブな思いがわいてきて、 自分自身も納得していなくて、 どうにも苦しい。 自分の思考回路・思考パターンが 間違ってるかもしれない。 そう思いながらも 考え方を変える方法がわからなくて辛くなる ネ ...
-
-
自分が決める・自分で決める
自分が決める・自分で決めるというのは とても大事なことです 自分が決めるならば その選択肢が何であっても大丈夫です 一見好都合なことも 一見不都合なこと 自分のハラで自分の責任で決めるならば それは自 ...
-
-
じぶんを調えると家族も調う
これ、しみじみ実感しています。 物理的に離れていても効きます。 はじめ、自分を調えていると 今までいた場と周波数がズレるので いろいろ不都合不具合な出来事が 膿みだしとしておきます。 それについても ...
-
-
過去生も胎児トラウマも、「今ここ」で、終わりうる
今ここの自分が感じている苦しみの原因が 生まれる前の出来事 過去生の出来事 であることも、実はしばしばあります とはいえ 自分が覚えているはずもないことが 原因であるとするならば 今ここの自分の現実は ...
-
-
かわいそうなおいしいじんせい
かわいそうな自分でいたら 周りの人がいくらでも優しくしてくれるから かわいそうな自分のままでいる と決めている人の話を聞きました 「変わりたいんです」と言い続けていたら いくらでも応援の声をくれるから ...
-
-
「大丈夫、なんとかなる」のふたつの意味
仲間の一人がよく言うのが「大丈夫なんとかなる」です この言葉は一見いい言葉です 心配性の人には、一歩踏み出す機会になるでしょう 怖がりの人には、お守りになるでしょう 何もしない人には、は ...
-
-
「ただちに健康に影響はありません」
だから今のままで大丈夫だと 何もしなくても問題ないと ありのままに伝えたことを 黙殺されることが とてもたくさんありました 明らかにおかしいのに 明らかに不具合不都合が出ているのに このままだと危うい ...
-
-
武器を捨てるという最強の戦い方 完全にゆだねきるという最高の勇気
2019/05/05
「愛で世界征服」するのだと決めた人が 自分から武器と武装を手放し 相手をただ愛することで 戦いを完全に終わらせる そういう人生を選び始めました 愛はヌルいものじゃありません 戦いの中で敵陣の中で 疑い ...
-
-
魂消る(たまげる)のが得意すぎます
些細なことで驚いて うっかりたまげて魂がどっか行っちゃうことが あまりにも極めてしばしばあります ふっとんだ魂は なかなか現実の私本人のところに戻ってきません そもそも 魂がふっとんでることに気づくま ...