「 毒親 」 一覧
-
-
20年以上のひきこもり、卒業のきっかけセッション
20年以上の引きこもりから卒業するために 日中は一切外に出ずとじこもっていた家から出て まずは朝一番の電車に乗ってみる 体と心を整えて 長く遠ざけていた日中の外出も 少しずつ始めて 封印していた異性と ...
-
-
自分の話を聞いてくれない相手に対してどうするか
自分の話をまともに聞いてほしい できれば自分の思った通りに動いてほしい 人間としてよくある想いです 相手が自分の思った通りに動いてくれない という事に過剰にストレスを感じる これもよくあることです た ...
-
-
「五分の内容の濃さは凄いです。」無料遠隔5分ふりこよみご感想
無料遠隔ふりこよみ100人斬りのご感想をいただきました。 5分あれば人生は変わりうる。ではどうぞ↓↓↓↓↓ 今日は、貴重な時間を有難うございました! 自分が結婚したいと言いつつ、 それに伴った行動をし ...
-
-
私自身相談する前と後で 将来に対する考え方が変わった気がします。@5分遠隔プチセッションご感想
5分あえば人生はかわりうる、のご感想実例。どぞ↓↓↓ 昨日の5分セッションありがとうございました。 ○○になるかどうか悩んでいた○○です。 初めて会う人に あれだけ濃密な5分間を提供でき ...
-
-
自分が決める・自分で決める
自分が決める・自分で決めるというのは とても大事なことです 自分が決めるならば その選択肢が何であっても大丈夫です 一見好都合なことも 一見不都合なこと 自分のハラで自分の責任で決めるならば それは自 ...
-
-
じぶんを調えると家族も調う
これ、しみじみ実感しています。 物理的に離れていても効きます。 はじめ、自分を調えていると 今までいた場と周波数がズレるので いろいろ不都合不具合な出来事が 膿みだしとしておきます。 それについても ...
-
-
過去生も胎児トラウマも、「今ここ」で、終わりうる
今ここの自分が感じている苦しみの原因が 生まれる前の出来事 過去生の出来事 であることも、実はしばしばあります とはいえ 自分が覚えているはずもないことが 原因であるとするならば 今ここの自分の現実は ...
-
-
かわいそうなおいしいじんせい
かわいそうな自分でいたら 周りの人がいくらでも優しくしてくれるから かわいそうな自分のままでいる と決めている人の話を聞きました 「変わりたいんです」と言い続けていたら いくらでも応援の声をくれるから ...
-
-
「大丈夫、なんとかなる」のふたつの意味
仲間の一人がよく言うのが「大丈夫なんとかなる」です この言葉は一見いい言葉です 心配性の人には、一歩踏み出す機会になるでしょう 怖がりの人には、お守りになるでしょう 何もしない人には、は ...
-
-
リアルカチカチ山に気づかない人っているね@リ・ユニバースはぐくみ日誌
さきほどの、高橋さんとの会話そのまま転載。 わかりやすくこんなことおきるよー 「今日は午前中にお店の前でお爺さんの背中に火がついて消防士が出動。 お店前はてんやわんやでした。」 「なんて象徴的な出来事 ...