「 スピリチュアル 」 一覧
-
-
「自分の正義」の使い方
「自分の中の正義」というお題をいただきました 正義・正しさ・すべき・ルールは 人の数だけあります 自分の正義と他人の正義が ごっつんこするのが争いです 自分の正義は 自分一人の時は、当たり前にとことん ...
-
-
願いを現実にしたいならば、自分に積み重ねさせよう
「ケツバットは自ら振るしかない」というお題を頂きました 「こうなりたい」という自分の願いを明確化して 行動をこまめに積み重ねていくことで 願いが現実化する確率が上がっていきます 肝になるのは、積み重ね ...
-
-
「しあわせって何だっけ」と考えるよりも
「しあわせって何だっけ」というお題を頂きました。 キッコーマンのポン酢しょうゆがあることさ、 と明石家さんまのようにこたえてもよいのですが ちょっとまじめに答えましょう 一言で言うと、ケースバイケース ...
-
-
とてつもなく偏っているからこそいきていけるコトもある
「とてつもなく偏っていても愛される秘訣 」 について聞かれました くさやが好きならばくさや愛を叫び続けること パクチーが好きならばパクチー愛を叫び続けること たぶんそれに近いんじゃないかなと思 ...
-
-
「ないものねだり」から「あるものだいじ」へ
「なぜ人はないものねだりなのか?」 あると感じているものは 永遠に自分のものとしてあり続けていると 勘違いしているからでしょう まだ手に入れてないものに対する ハンターとしての欲望 ないものに対す ...
-
-
自分の中の神とつながる『神殿プロジェクト』
「私がいることでこの世界に起きていることは何?」 というしつもんに対して、 プロデューサー・ナビゲーターにだしていただいたのが、 このプロジェクトでした。 私が組んでいるすべてのプロジェクト ...